9.How Deep Is Your Love (Bee Gees)
 
13.After The Love Has Gone (Earth Wind & Fire)
 
 
MC でもお話しましたが、上京して7年が経ちました。
 
7年かけて、自分の中での大きな成長は見てとれず、凹む毎日ではありますが、上京当時から応援してくださる方、7年かけて出会うことができた方達、その方達が今の僕の大きな原動力なのだと再確認できた今日この頃でございます。
 
ライブ後の帰り道、ライブ音源を聴き直してまず思ったこと、、、「相変わらず歌ヘタやなぁ。汗」です。
 
まぁ、今回に限ったことではなく、ほぼ毎日そう思っております。笑
 
東京に来てからは、自分の実力不足を思い知らされることが度々。
 
だからこそ、もっと上手くなりたい! もっともっと歌えるようになりたい!! そう強く思えるようになりました。
 
僕ね、自分で言うのもなんなんですが、器用なんです。笑
 
運動にしても、仕事にしても、大概のことはまぁ人よりそつなくこなせるんですよね。
 
バイトとか、すぐバイトリーダーになるタイプの人間です。笑
 
長い人生の中で、何度か大きな挫折は味わいましたが、専門学校入るまで、、、いや、今思うと、上京するまではずっとそうやってそつなくなんでもこなして生きてきたかもしれないです。
 
なんでもそつなくこなせてきた人間が、こんなにやって、なんでまだこんなヘタなんやろって。
 
今まで何にも興味を持てず、何をやっても長続きしなかった人間が、音楽だけは、歌だけはずっと続けられる、、、みたいな、そんな良い話じゃないんです。
 
負け惜しみでもなんでもなく、ライブの帰り道にふと、そう思ったんです。
 
ヘタだからできる自分の良さがあって、ヘタだから書ける曲がある。
 
ヘタな自分だから出せる味があって、ヘタな自分だから続ける力が湧いてくる。
 
ヘタなままでいる気はないし、超絶に上手くなりたい気持ちはガンガンにあります!笑
 
ただ、今の自分の良さをしっかり受け止められていない自分がずっといるんです。
 
自分を一番認めていないのは、自分自身なんですよね。
 
ずっと分かってたことだったんですが、そこに向き合わず、「あぁ、ヘタやなぁ」って自分を否定だけしてたんですよね。
 
それがライブの帰り道、心にスッと「ヘタで良かった」って妙に納得できたんです。
 
応援してくれてる方からすると、「応援してるアーティストをヘタヘタ言うな!」ってなるかもですけど、安心してください!!  その辺の人よりは上手いと思ってます!!笑
 
というよりきっと、見てるモノがワールドワイドなだけです^_^
 
まぁでも僕は、声にすごい特徴があるワケでもないし、超絶に歌が上手いワケでもない、、、だから、他人が書いた歌詞、他人が作った曲を歌っても、声に特徴がある人、歌が超絶に上手い人にはどうやったって敵わないです。
 
でも、僕の作った、僕から産まれた曲達は、僕が歌うからこそ意味があると思っています。
 
そういうことに、きっと他の人はもっと早くに気付くんだと思います。
 
ただ、この歳になってそれに気付けたことに、きっと意味があるんだと思っています。
 
東京のライブもまだ8月以降決まっていないので、近々なにか良い報告ができるようにしますね!!^_^
 
upright ワンマンライブ、本当にありがとうございました!!^_^